お局を職場から追い出す方法ないかな?
やられっぱなしで自分が退職するのは癪だもんね
半沢直樹顔負けの復讐劇が始まるワン!
お局様ってうざいですよね
お局様によっては、
えっ?
そんなことする?
と、度肝を抜かれるほど非常識・残酷な手口で嫌がらせをしてくるおばさんもいます
そんなことを毎日されていると、若手の女性社員だって人間なのでストレスが積もりに積もっていきます
泣き寝入りするという道もありますが、復讐するという道だってあるのです(合法的に)
本日は、お局を追い出す復讐の7ステップをご紹介します
・復讐心に燃えていてエネルギーがある人
・負けず嫌いで、自分が退職するぐらいならお局を追い出したいと考えている人
・ある程度のコミュ力には自信がある人
お局を追い出す復讐の7ステップ
【方法1】パワハラの証拠集め
お局を追い出す方法、「パワハラの証拠集め」です
被害者が必死に口頭で訴えても、更には若い平社員女性が上司や人事に相談しても、面倒ごとを避けたがって話を聞いてくれない可能性が高いです
「気のせいでしょ」
「考えすぎだよ」
「他の人はうまくやってるけどねぇ?」
しかし、証拠があれば話もスムーズに進みます。
警察と一緒ね
証拠があれば、色々な点において有利に動けます
・労働組合などの大きい組織に持ち込むと言って上司や人事を脅す材料になる
・SNSに投稿すれば脅す材料になる
・上司や人事は見て見ぬ振りが出来なくなる
・姑が窮地に追いやられて逃げられなくなる
日々、証拠となるものはどんなに小さなものでも良いので残しておきましょう
きっと、後々になって自分を守る材料になるハズです
・パワハラメールを保存しておく
・ボイスレコーダーで暴言を記録しておく
・すでに被害者が居たら診断書やカウンセラーおよび医師からの助言も記録しておく
お局のパワハラで精神疾患を発病する人は少なくないワン…
【方法2】仕事で結果を残す
お局を追い出す方法、「仕事で結果を残す」です
会社は優秀な社員を手放したくありません
それに、仕事で成果を残した社員は以下のメリットを手に入れるコトが出来ます
優秀な社員である自分自身を人質にして、会社と交渉できるようになるってことね
能力のある人の言葉には、みんな耳を傾けます
仕事で結果を残した上で、人事や上司にお局を追い出す意思がある旨を伝えると、動いてくれるかもしれません
【方法3】他の被害者の証言を集める
お局を追い出す方法、「他の被害者の証言を集める」です
ひとりの社員が必死に「お局を追い出すぞ!」と声を上げていても、面倒ごとを避けたがる上司や人事は聞く耳を持ちません
ぶっちゃけ、社員の不満を対処するより、お金として結果がすぐ出る業績UPに力を入れた方が得だもんね…
長い目で見たら社員の離職率が高くなるから損失だけどね
ここで、大勢のお局に対する苦情を集めることが出来れば、上司や人事はお局を追い出す方向で動き始めるでしょう
・見て見ぬふりをしたら、社員に変な噂を流される…「無能上司!」「隠蔽人事!」
・劣悪な労働環境に繋がるから離職率も上がる
・離職率が上がったら採用活動をしないといけない(採用活動にはお金がかかる)
・新人を採用したところで育成に時間がかかるから、やはり古参の社員には辞めてほしくない
お局と昔同じ職場に居た人を当たると、有利な証言を貰えるワン!
みんな隠してるだけで、意外と被害者は多数存在するのよね~
意外と男性の被害者も居たりするわよ
【方法4】直上の上司に細めに相談
お局を追い出す方法、「直上の上司に細めに相談」です
お局について、追い出す衝動に駆られる程ストレスを受けているということをこまめに上司に伝えましょう
小さいことを話題にすると「考えすぎ」とスルーされてしまうので、「それはさすがにダメだろう」と思わせるようなエピソードをこまめに伝えておきましょう
何度も伝えることで、上司も事の重大さに気づき始めます
周囲の他の管理職・人事に相談を持ち掛けて、動き出してくれるかもしれません
たとえ長時間でも、たった数回しか話を持ち掛けなかったら「あぁ、お局問題は解決したのね」と、お局を追い出す動きをせずに、なかったことにされてしまいます
【方法5】多くの役員に告げ口する
お局を追い出す方法、「多くの役員に告げ口する」です
ひとりの上司・役員にお局問題を話したところで、めんどくさがり上司であれば自分のところで止めてしまって対応を後回し・おろそかにされる可能性が高いです
沢山の役員・管理職・人事に話しておくことで、「あの問題、放置してたの?ダメじゃないか!」と他の管理職に叱責を受ける&管理職自身の人事評価が下がるリスクが生じます
そうなると、管理職もお局を追い出す方向で、動かざるを得なくなります
また、管理職・人事での連係プレーが出来る為、お局を追い出すプロジェクトもスムーズに進みます
【方法6】大声で反論
お局を追い出す方法、「大声で反論」です
大声を出すメリットがあります
もしも、これで状況が悪化する場合は…以下のケースが考えられます
そこまで行ったら、お局だけでなくその職場自体が腐っています
お局を追い出すことが実現したところで、職場が劣悪な環境です
さっさと辞めてしまいましょう
やるべきことは全部やった!
と、スッキリした気持ちで退職できそう
【方法7】役員を脅す
お局を追い出す方法、「役員を脅す」です
証拠もある、他の被害者の証言もある、他の人事・役員・管理職にも訴えた、なにより、私がもう限界だ!
そう言っているのに、お局を追い出すような動きを一切しない、一向に動かない上司たち…
そういう時は、労働組合や警察など、第三者機関に証拠を持ちかけて対応してもらうと脅しましょう
会社の印象が悪くなると、会社にとっての損失が大きいです
・風評被害により、採用試験を受けてくれる新卒&転職活動の人が減る
・風評被害により、商品やサービスを利用してくれるお客様が減る
・下手したら情報流出によりSNSやニュースで会社が晒し者にされる
なので、きっとお局を追い出す方向で動き始めてくれると思いますよ
【まとめ】出来る範囲での復讐は時にはアリ
いかがでしたか?
お局を追い出す方法はいろいろあります
・パワハラの証拠集め
・仕事で結果を残す
・他の被害者の証言を集める
・直上の上司に細めに相談
・多くの役員に告げ口する
・大声で反論
・役員を脅す
しかし、世の中には頭の悪い&めんどくさがりの大人が多いのが現実です
見て見ぬふりをする人事、事なかれ主義の上司、現場から目を反らす役員、野次馬精神の他の社員などなど…
重い腰をなかなか上げてくれない、味方がほとんどいない、というのが現実です
さらに、パワハラをするお局については…
パワハラをする人間というのは倫理的におかしい場合が多いので、よほどのことがない限り説得は出来ません
話の通じないお局・おバカな人事や上司や役員に真面目に話を持ちかけるだけ、無駄です
しかし、泣き寝入りは癪だし、どうせなら爪痕を残してやりたい、お局を居心地のいい職場から追い出す復讐がしたい、という気持ちがあるのも事実ですよね
今回の記事では、出来る限りのことを列挙致しました
ご自身の精神が壊れない範囲で、お局を追い出す方法を実施して頂ければと思います
「君が考えすぎじゃない?」
「他の人はうまくやってるよ?」
「お局を追い出す追い出すって君しか言ってないよ?ワガママは辞めてくれ!」